ネイリストとして知っておきたい最低限のこと

「ネイリストとして知っておきたい最低限のこと」



時間 : 10:00〜16:00(ランチ付き)16:00〜17:00は質問タイム


授業料:各回毎10,000円


スケジュール:各日、土曜日

2月27日/3月27日/4月24日/5月22日/6月19日/7月31日/8月21日


内容 
【第1章】ネイリストの心得    
ネイリストの職務・プロ意識を持つ

【第2章】身体の一部を預かるということ
爪と皮膚のこと・カウンセリングの見直し・安心感を与える

【第3章】危険なこと
職能範囲をわきまえる・爪と皮膚の病気とトラブル・衛生管理の見直し 

【第4章】道具と材料を想う
道具と材料あってこそ・道具を考える・材料の成分を知る

【第5章】ハンドケア 
ハンドケアとは・教えるためのネイルケア実習・マシンを使うケア
【第6章】フットケアの必要性
フットケアの基礎的考え・施術の見極め・施術方法例・施術後必要なこと・マシンを使うケア

 【第7章】ネイリストを続けるために
サービス業とは・喋れるネイリストになる・まとめ・マシンを使うケア・フィルイン

※単発での参加はお受けいたしません


わたしは、7月にNAIL'S WORKの大庭先生
『ネイリストとして知っておきたい最低限のこと』の1期生として卒業しました!

講座は
歴や年齢も様々な講座でいろんなネイリストの集まり

トータル7章で
ネイリストとしての技術・知識の基本の基から、『ネイリスト』という職を考えさせられる、ハッと気づきがある講座。

7回の講座で得たものはとても文章で語れる事ができないほど多く、わたしのネイリスト人生をガラリと変えてくれた講座でした。自分と向き合う時間もできて、沢山の気づきもあり、今後の目標が明確に!


【自信】【意識】【語る】【熱意】【繋がり】
尊敬できるネイリスト・人生の先輩.
そして共に高め合える仲間もできました!!

ネイリストとして迷いのある方や自信が持てない方!
知識を増やしもっと成長したい方!はN講座を受けて欲しい!


わたしがそうだったから!
この講座では、ネイルのことなら技術知識以外でも、サロンワークでの悩みや、お客様への対応、こんな時どうする?どうしたらいい?聞きたいことがあればなんでも聞ける、そんな講座です!


講座へのお問合せ・お申込みは
asalon201@gmail.com
LINE→coco-0208
まで☺︎

N講座キャリアトレーナー emi.





glow nail school *A-salon*

〝ネイル〟は水や食べ物と違って、なくては生きていけないものではありません。しかし、ネイルはひとりひとりの『生活の質』の向上、人間らしい生活や自分らしい生活を送り、人生に幸福を見出していくお手伝いができると思ってます。 ネイリスト、マニキュアリストはネイルを通して豊かな生活のお手伝いをできる仕事です。

0コメント

  • 1000 / 1000